かぼちゃが四分の一あります
何を作ろうかと悩むほど、私のレパートリーは多くないです。
まだまだ日中は暑いので、涼しいものがいい・・・。
私はこれが大好きです。
今回は、「かぼちゃの冷製スープ」
費用 約180円
材 料
①、かぼちゃ 四分の一個 160円
②、玉ねぎ(小) 1個 20円
A、牛乳 300cc
B、水 250cc
C、コンソメキューブ 1個
D、塩コショウ 適量
調理開始
今回のメインの材料です。
玉ねぎを入れると、とろみと甘みが追加され美味しいです。
1、かぼちゃは種をスプーンできれいに取り除き、水洗い後ふんわりラップに包んでレンチンで5分。
皮が少し柔らかになるので、包丁で皮を取り除き、ざく切りにしてお鍋に。
2、玉ねぎも小さめに切り、お鍋に入れます。
3、かぼちゃと玉ねぎが入った鍋に、水250ccとキューブコンソメ1個を入れ中火で約10分煮ます。
かぼちゃや玉ねぎがヘラで簡単に潰れる硬さになればOK。
4、牛乳300ccを鍋に足し、後はミキサーかハンドミキサーで液状にします。
私は断捨離寸前のバーミックスを使いました。
5、なめらかな液状になれば、塩コショウをして味の微調整をします。
暖かくても美味しいのですが、今の季節は冷蔵庫で冷やせば完成です。
ポイント
- 玉ねぎはお好みで、無しでもおいしいです。
- バターを足すとコクがでますよ。
おわりに
かぼちゃと玉ねぎを茹でてて柔らかくして液状にした程度のものですが、素材の持ち味でとても美味しいスープができます。
たいした手間がかからず完成するのでおすすめですよ。